〈中堅社員対象〉次世代人材育成研修(K病院/兵庫)

導入時期 2021年2月〜20221年12月
研修テーマ 次世代人材育成研修
対象者 主任クラス、中堅社員
導入の背景・課題 将来、管理職候補者となる人材を部門から推薦していただきました。導入の背景としては将来、管理職の立場・役割を担っていただくために、現在の立場から人間関係を構築しリーダーシップ、フォロワーシップを発揮する知識・スキルを習得し、実践で活用し現場の「変化」を体験し自信をつけていただきます。今までの課題としては管理職に昇進した際に、部下指導やモチベーションを維持する方法に悩む管理職が多く見受けられました。その点を払拭するため、本研修を導入しました。

実施プログラムの内容

1日目

  1. 理想の次世代人材とは
  2. 自分の将来は自分で築く
  3. 自分の強みを発見しよう
  4. 自分の価値観を認識しよう
  5. 私の1年後の「ありたい姿」
  6. 明日からどう行動するか

2日目

  1. 自分を知ろう! ジョハリの窓
  2. 承認欲求
  3. いいところを見る目を養う
  4. 解決志向アプローチ

3日目

  1. 理想の職場を描く
  2. 言葉・態度・表情の影響
  3. 非言語コミュニケーションの重要性
  4. If-thenプランニング

4日目

  1. 職場はなぜ人間関係でストレスを感じるのか?
  2. コミュニケーションタイプ別対応法
  3. 良好な人間関係を築くための心構え

5日目

  1. リーダーシップとは
  2. サーバントリーダーシップとは

6日目

これからの私:リーダーシップ

研修を受けてみて気づき・感想

  • 今まで1年後の姿は考えていなかった。しかし、考えていかないと将来の職場姿を描かないまま、漫然と仕事に向かってしまうことがわかりました。
  • 部下や後輩の改善して欲しいこと、できていないことばかり意識が向いていたが、動機づけるためには、いいところに目を向けて言葉で伝えることが大切だとわかりました。
  • 自分の言葉、態度、表情が相手に与える影響力が大きいことを知った。今まで忙しいと表情が険しくなっており、相手に「話掛けないで」オーラを出していたと思いました。
  • 日常会話でリフレーミングすることで、相手の与え得る印象が違うこと、自分の気持ちも変わることを知りました。
  • リーダーシップは知っているつもりでいたが、概念が違っていたことに気づいた。自分の関わりで職場を活性化させるヒントを得ました。